シーズンイン前に、250SBのリアサスをオーバーホールすることにしました。
オーバーホールはショップに頼むとして、取り外しと取り付けは自分でやることになります。
最初は、リヤタイヤとリンクユニットも外して、オーバーホールが済むまでの間にグリスアップしておこうかな〜と考えていましたが、サービスマニュアルを見るとリヤサスのみ取り外せるみたいなので、グリスアップはリヤサスが戻ってきてからすることにしました。
(単に面倒くさくなったというのが本当の理由)
リヤサスの取り外し方
サービスマニュアル プラスアルファの手順です。
- 左のサイドカバーを取り外す。
- リヤサスの取り付けボルトAをちょっとだけ緩める。
- オフ車用スタンドなどで、車体をジャッキアップする。
- フロントブレーキレバーを結束バンドで止める。
- リンクユニットのボルトAを外す。
- リンクユニットのボルトBを外す。
- スイングアームを持ち上げる。(タイヤの下にブロックとか新聞紙まとめて置けばいい?)
- リヤサスの取り付けボルトAを取り外して、リヤサスを取り外す。