わたくしはアミノバイタルにカムバックいたしました

Aminovitalcomeback

アミノバイタルとは?

アミノバイタルは、BCAA(分岐鎖アミノ酸)をはじめとする必須アミノ酸やクエン酸を手軽に摂取できるサプリメントドリンク。運動時のパフォーマンス維持や、日常生活での疲労回復をサポートします。

なぜ今 アミノバイタルを選んだのか?

アミノバイタルは、かつて自転車で山や海沿いを走り回っていた頃に愛用していましたが、アクティブな活動をしなくなってからは使用をやめていました。 しかし、今年の夏は例年以上に疲労が蓄積し、クエン酸入りドリンクや塩タブレット、麦茶、ガッツギアなどを試すも効果は限定的。そこで「原点回帰」としてアミノバイタルを再導入することにしました。

続きを読む →

部屋を燻さずにダニ退治!? ノンスモークくん煙剤をかます

Redredgokiburikujo 3

季節の変わり目ということで、ゴキブリとダニをまとめて駆除できるくん煙剤を使うことにした。

世間一般にはバルサンが有名だけど、なぜか市販で見かけるのはアースレッドの方だったりする。

これまでは普通のアースレッドを使っていたが、電化製品や小物を移動させたり、火災報知器にカバーをかけるという不確定要素があるのが不安なので(本当に火災報知器は反応しないのか?・・・するかもしれない)そういう心配のいらないスプレータイプにした。

続きを読む →

星の数ほどあるゼリー飲料、最強は「ガッツギア」サイダー味だった

Gatsgear 3

今年の夏は本当に過酷…。あまりの暑さに、ゼリー飲料を常に持ち歩いて、バテる前にチャージするのが習慣になった。

以前、ゼリー飲料といえば「ウィダーインゼリー」一択だったのが、今では種類も豊富。選び放題。

  • 価格重視で選ぶもよし
  • 栄養素で選ぶもよし
  • 味で選ぶもよし

そんな中からいろいろ試してみた結果、ついに「コスパ最強ゼリー飲料」が決定した。

続きを読む →

杉の木が全く生えていない都市部の方が「花粉症」が多い不思議

Sukinokikafunfokainohougaooiriyuuu

花粉の季節になり、黄砂も飛んできてなんだか大気がモヤモヤしている昨今。

バイクは花粉の影響を受けやすいので、どうしても大気の状態には敏感。

でも、不思議なのが杉の木まみれの山に覆われている田舎よりも、都市部の方が花粉症になっている人が多いという事実。

続きを読む →

強風に負けない!300円でバイクカバーを守る方法

Suitscasebelt bikecover 0

購入して間もないバイクカバーが強風の影響で縫い目から裂けたことで、前回、裂けた部分を縫い合わせてシームテープを貼り直すというDIY補修を行った。

これだけだと、再び強風の時に裂けるのは避けられないので、それだけは避けたいということでバイクカバーのバタつきを対策も行うことにした。

続きを読む →

強風で破れたバイクカバーの補修:シームテープを貼り直して防水する

Repair rips motorcyclecovers 1

購入して間もないバイクカバーが、冬季特有の強風の影響を受けてステッチ部分に裂け目ができてしまった。

強風でパラシュートみたいに膨らんでたしな!

そもそもこの新しいバイクカバーは、以前使っていたYAMAHAのバイクカバーと比べて生地がちょっとペラくて風でバタつきやすく、 強風で何度もバタついたことで防水用のシームテープが剥がれて、縫い目がシングルステッチなので強風に耐えられずに裂けたようだ。

続きを読む →