前回、PCXで下見に来たタイノ原林道からのダート道に、250SBで行ってみました。
タグ: D-tracker
[ツーリング] 花園村〜野迫川村〜川原桶川林道の終点から崩落現場まで
[250SB/Dトラ] FブレーキマスターシリンダーをNISSINの別体式に交換
250SB(D-tracker)の純正フロントブレーキマスターシリンダーを、NISSINの別体式のものに交換しました。
前回ブレーキフルードを交換したときにちょっと入れすぎていたようで、若干フルードがしみ出してきて塗装がはがれてしまったり、2つある+ネジのうち1つを舐めてしまったり、元々ふにゃふにゃで効きにくい印象のあったりといった理由から、別体式のマスターシリンダーにしてみました。
[250SB/Dトラ] 五新鉄道のトンネル前で雨やどり
4月最終日。
雨の予報だったけど、ウェザーニュースを見たら18:00くらいから降り出すとあったので、サクっと猿谷ダムにいってデカバスを釣ってパッと帰ってくる予定で出発。
無事現地に到着してジュースを飲んでいると、ポツポツ・・・。
[250SB/Dトラ] メンテナンス、純正部品交換、スライダーの取り付け
[250SB/Dトラ] 夜の峠で鹿アタックを食らうも生還する
釣りからの帰り道、480号をチョイスしたのが失敗の始まり。
なんだかんだで8時が過ぎて辺りは真っ暗。
250SBのライトをハイビームにして夜の峠道を走っていると、いきなり目の前に茶色のデカイ物体が!!犬にしてはデカ過ぎる!!おい、鹿じゃねーか!これは終わった。。。一応ブレーキかけとくか・・・(ここまで0.1秒)
そしてドーーン!!っていうかドムッ!!