4月最終日。
雨の予報だったけど、ウェザーニュースを見たら18:00くらいから降り出すとあったので、サクっと猿谷ダムにいってデカバスを釣ってパッと帰ってくる予定で出発。
無事現地に到着してジュースを飲んでいると、ポツポツ・・・。
しばらくすると、ザーザーと雨が強まってきました。
野郎、ウェザーニュースめ!
「ほしのくに」まで戻ろうかと思ったけど、あそこは駐車場に屋根が無いので「大塔コスモ観測所」の軒先で雨宿させてもらって、雨が弱まるのを待ちます。
このトンネルは、かつて五条と新宮を繋ぐ国鉄の路線「五新線」の夢の後なのだとか。紀伊半島の山中を横断する鉄道、今から思えばかなりクレイジーな構想に思えますが、日本がバブリーな頃には実現できるという試算だったのでしょうか?
結局、雨が止むことは無く、収穫無しのまま帰路につきました。
帰ってからは、グローブを洗って、ウェアやバッグを干して、バイクのドロドロを洗車してフクピカしてシリコンスプレーをシューです。
大義であった。