雨なのでちょっと手の込んだメンテ。
チェーンを清掃してルブ塗って、エンジン周りの砂利や埃をコンプレッサーで吹き飛ばし、シリコンスプレーをシュッシュしたり。
さらに、前回交換してから7,000kmになるスパークプラグを新品交換。
同じく7,000km着けっぱなしにしたエアフィルターも洗浄しました。
ウチの250SBで使っているエアフィルターは、定番のTwinAirではなくNo-Toilという会社のものです。専用のクリーナーなども売られていて、ショップによってはTwinAirより入手し易かったり。
7,000kmノーメンテなので、かなり薄汚れています。
落ち葉らしきものも張り付いていました。どこから入ったんだ・・・。
こんな頑固な汚れは、専用のクリーナーとお湯でグシュグシュしてもみ洗い。
新品並に綺麗になりました。
あとは、これを乾かして、専用オイルをぶっかけてグシュグシュして浸透させます。さらに、リムグリスというのをスポンジの耳の部分に着けておくと、ダート走行による砂の侵入を防げるようです。
単気筒はプラグ命。こまめにね。