結論から言いますが、長潮だか若潮だか、とにかく潮があまり動かない日だけど釣りに行ってみたら、やっぱりダメでした。底を意識しすぎて買ったばかりのエギもロストしまくるし・・・。無理して釣行回数を増やすよりも、大潮の夕マズメ〜夜釣り〜朝マズメをピンポイントに攻める方がよさげ。
釣り場に到着して早々、沖のシモリでボトム探ってたら小さめなタコが付いてきたので、幸先よさそうでしたが、その後エギをロストするのみで全くアタリ無し。
とにかく、ボウズは避けたかった(片道3時間)ので、ラストのエギ「セール品のエメラルダス3号」で根気よくやってたらヒット!!でもアオリイカじゃない、なんかキモイイカだ・・・。悪い顔をしている。
帰って調べたら、コウイカだけど美味しくない方のシリヤケっていうやつでした。
ジュースを飲むのに、エギをボトムでステイさせてたら乗ってきた。全然目立たないカラーのエギなのに。イカはやっぱり目が良いようです。