油冷単気筒の250cc旅バイクV-Strom SXがインドで爆誕したらしい

V StromSX 05

久々に気になるバイクが登場したので、ちょっとチェックしてみよう。

インド向けにスズキから250ccのV-Strom SXが登場した。Vストローム250の新型かと思ったら、完全に別モノのバイクとなっていて、ちょっとこれはひょっとするとひょっとするぞ?みたいなバイクになっている。

そんなV-Strom SXの特長をざっとあげてみよう。

続きを読む →

パンク修理をしたバイクのタイヤはいつまで使える?

Repair tire durability 03

パンク修理キットを使ったタイヤって、そのまま使っていいの?

どのくらい走れるの?

パンク修理キットを使うと、必ずぶち当たるこの疑問。

タイヤに穴を開けて、そこに接着剤を塗ったゴム片を突っ込んだだけなので、耐久性が気になるところ。バイクのタイヤの場合、グリップ力をフルに使って走るため、走っている途中にゴムがスッポ抜けないのか?と心配になるけど、実際はどうなのか。

続きを読む →

行列と人混みと哀しみの大阪モーターサイクルショー2022

OSKMCS 2022 05

2年ぶりに開催された大阪モーターサイクルショー2022に行ってきた。

今回よりチケットの購入方法が完全にオンラインのみとなり、公式サイトから手続きを行いPayPayで決済するだけ。大人は1,700円、高校生以下は無料。来年以降もこのシステムなら、若者にとっては暇つぶしのイベントとしていいかもしれない。

続きを読む →

バイクでもかなり差が出る、日本で最も安いガソリンを入れる

Superyasui gasprice 02

アイツのせいで高まっていた原油価格がさらに高騰し、ガソリン価格も高値更新を続け、物価も上昇するわ株価は暴落するわで、不安定な世界情勢になってきた今日このごろ。

季節は一気に春めいてきて、まさにお出かけ日和。なのに、交通量はかなり少ない。ガソリン価格やら今後の経済的な不安から、気分的に、そこまで遠くにでかけたくなくないという人が多いのだろう。

この先どうなるかは分からないけど、とりあえず安いガソリンを入れようということで、ガソリン価格をチェックしてみた。

2022年3月12日現在の全国平均価格は、レギュラーで171.2円/L

ハイオクの価格かよ!

続きを読む →

初めてのバイクのパンク修理で悪戦苦闘、パンク修理キットは鮮度が命!?

Repair flattire 04

塩カルを撒いている山道の道路を走ってしまったので、バイクの足回りを軽く洗車していたら、タイヤに異物が刺さっているのを発見。タイヤを水で濡らすとプツプツと気泡ができるので、徐々に空気が漏れているようだ。

10年寝かせたパンク修理キットを試す時が来た!

というわけで、とりあえず異物を抜き取る。

続きを読む →

脆弱すぎる倒立フォーク、わずかな傷でオイル漏れする欠陥品を応急処置する

MT-09を1ヶ月ぶりに乗ろうかと思い、ホコリを被ったバイクカバーを外してみると、フロントホイールに水が溜まっていた。

猫ションかな?
手で触れて臭いを嗅いでみると・・・全く臭くない。
水?結露?

とりあえずフロントホイールの水を拭いて出発して、目的地に到着すると、今度はフロントフォークに垂れるほどの水滴が付いていた。

続きを読む →