ウィリーの練習をしてたら、ガソリン臭が股間から漂ってきた。
生ガスのニオイじゃなくて完全なるガソリン臭。
オーバーフローしたか?とキャブを見てみると、キャブのインマニ(キャブとエンジンを繋ぐ黒い部分)からちょっとお漏らししてるみたいだ。
このまま乗ってると爆死しそうなので直そうっと。
前回OH時にスルーしていたフロートバルブを新品交換することに。ついでに、ニードルも変えよう。さらに、送料無料にするためにZETAのチェーンローラーも注文。
で、ガソリンが漏れた原因、どうもキャブとインマニを締め付けるバンドが緩んでたみたい。プラスねじなので、あんま締め付けるのもと優しくしてたのが仇になったのか。かといって締め付けるとバンドにネジがめり込むので程々に。
チェーンローラー交換。
KLX/Dトラは地味にやりにい場所にある。
ソケットの延長で。
で、交換したチェーンローラーですが、実はこのようにほぼ見えないので、全く意味が無いカスタムだったりする。さらに、チェーンスライダーの役割を果たしている車種と違い、こいつのはジャンプで底付きしたりでチェーンが暴れた時だけしか使わないので、実用性でも変える意味がほぼ無いっていうパーツだった。