250SB、インマニからお漏らしでFCR33のプチOHとZETAのチェーンローラー装着

250sbdtra maintenance 02

ウィリーの練習をしてたら、ガソリン臭が股間から漂ってきた。
生ガスのニオイじゃなくて完全なるガソリン臭。

オーバーフローしたか?とキャブを見てみると、キャブのインマニ(キャブとエンジンを繋ぐ黒い部分)からちょっとお漏らししてるみたいだ。

このまま乗ってると爆死しそうなので直そうっと。

続きを読む →

250SBの色々交換、KX250フォークガード/ブレーキホースクランプ/S20EVOフロントタイヤ

250sb iroirokoukan 01

色々と交換。

まずは、ブレーキ側がそのままだったKX250Fのフロントフォークガードを取り付け。ブレーキホースを取り外してブレーキフルードの交換を余儀なくされたので、ついでにブレーキパッドのチェックとピストンの掃除も。購入したまま放置していたZETAのブレーキホースクランプも取り付け。

続きを読む →

H4にポン付けできるLEDヘッドライトバルブを装着、案外悪くないかも?🔆

H4 LED bulb 03

Amazonで何だか一番人気のLEDヘッドライトバルブを、購入して装着してみました。
H4にポン付けできるタイプでHIDと比べると装着は簡単です。

っていうかハロゲンバルブと全く同じですね。

構造は、SMDが2枚付いていて、放熱フィンカバー代わりになっています。明るさは2000ルーメンだそうです。(あくまでスペック値だけど)先端部分には冷却用のファンが付いていますが、ヘッドライトユニットに入れる時点で気休め程度でしょう。恐らく製品寿命は短いと予想。設置スペースの大きなバイクなら、排気ファンが後方に付いているタイプを選ぶ方が良いと思います。

続きを読む →