焚き火で作る絶品!? 野生テナガエビのホイル焼きを試す

Tenagaebiyaitetaberu

前回、焚き火で焼き芋を焼こうとしたら雨が降ってきたので、日を改めて、別の料理で焚き火の実戦投入を練習することにした。

焚き火料理でお手軽なのがホイル焼き。
食材をアルミホイルで包んで焚き火に載せるだけなので、誰でも作れるのが強み。

クッカーは不要なので、荷物を減らしたいバイクキャンプに向いているかも?

続きを読む →

焚き火の予行練習で焼き芋を焼くか〜→雨が降ってくる

Takibi bonfire yakiimo flypanyakiimo 2

巷ではキャンプブームが過ぎ去ったので、好機!として、この秋からバイクキャンプを再開することにした。

バーナーやクッカーを持たずにコンパクトな焚き火台だけで調理できたら、バイクキャンプとしては荷物を減らせていい── というわけで、まずは感を取り戻すために焚き火の予行練習として、河原で焼き芋を焼くことにした。

続きを読む →

【料理】家でも美味しいフライドポテトは作れる、そのコツは・・・このあとすぐ!

ある日、ポテトを食べたい気分になったが、マクドナルドに行くのが面倒くさいので家で揚げることにした。

冷凍のポテトは普段はトースターかフライパンで調理するだけで、油で揚げることなどしない。なぜなら、油が飛び散って部屋が油臭くなるし、廃油の処理がちょっと面倒だからだ。

でも、今回はちゃんと油で揚げてみよう。

Cook frenchfries potato 2

米油で揚げてみた。
なかなかいい感じだ。

続きを読む →

雑草の中で一番美味い野蒜を食べる!スイセンとの見分け方は?

Nobiru yasoutaberu 01

野蒜(ノビル)という野草をご存知だろうか?

数年おきに「間違えてスイセン食べて死亡!」というニュースが流れる野草でお馴染みのアレ。ガキの頃、原っぱで遊んでいてやたらネギ臭い植物が生えていたでしょ?それがノビルっていやつ。

このノビル、野草のくせにそこそこ美味いらしいよというわけで、探しにでかけたんだけど、いざ探すとどこに生えてるのか分からない。ネットでは日当たりの良い土手によく生えているとあるので、とりあえず河原に行ってみた。

続きを読む →