冷え込みそうな年末までに、どうにか250SBのタイヤ交換。
今回は、フロントと同じ「S20 EVO」の140/70 66Hサイズをチョイスしました。
BT-39の140/70からの履き替えになりますが、トレッド幅だけみるとBT-39よりも若干細いです。というか、BT-39のトレッド幅が広すぎるだけか?
冬期のタイヤ交換は、タイヤが固くなりリムから外しにくいのが難。バイアスとしては柔らかい部類のBT-39でも、流石に1年使い込むと固くなっていて外すのにはちょっと苦労しました。1年に1回とかの作業なので、コツとか忘れてるんですよね。
S20EVOはラジアルでかなり柔らかいので、組むのも簡単でビードもすぐ出ましたが、これも使い古しを外すときにはちょっと苦労するかもしれませんね。
リアのブレーキパッドが終わっていたので、新品交換。
デイトナのハイパーシンタードパッド 72456にしました。パッドピンはDRC ステンレスブレーキピンに交換。
チェーンの張りは2.5メモリで丁度だったので、全然伸びていなかった。
扇状になってトレッド幅を稼いでいるBT-39と比べると、リアビューは心持ち細くなった印象。
まだタイヤの皮剥きすらできていないので、グリップはよく分かりませんが、スラローム走行をしてみたところヒラヒラ感が凄くあって、よりクイックな動きが簡単にできるようになりました。
タイヤバランスも頂点に10gを1枚貼り付けるだけで綺麗にとれたので、かなり良いタイヤという印象が強いですね。BT-39との価格は3,000円程度なので、次もこれにしよう。
はじめまして。 僕はD-TrackerとPCXに乗っています。 同じようなオートバイを選んで乗っていらっしゃる方がいてうれしく思いました。
はじめまして、PCXユーザーは多いですけどDトラ乗りは案外少ない(?)ので、被るとは奇遇ですね。どちらも頑丈な良いバイクですね。