250SBのフロントタイヤがそろそろやばい。
特定のカーブばかり走っているから?片方だけ異常に減っていてスリック状態。
キテます。
早急に交換しないと事故って死ぬっぽいので、早速注文した。
S20EVOから格下げでBT-39に。
いつものタイヤ広場トーマスで買おうとしたら、18日まで盆休みだそうな。
めっちゃ休むやん。
しょうがないので、他のショップもチェックしてみる。
250SBのフロントタイヤがそろそろやばい。
特定のカーブばかり走っているから?片方だけ異常に減っていてスリック状態。
キテます。
早急に交換しないと事故って死ぬっぽいので、早速注文した。
S20EVOから格下げでBT-39に。
いつものタイヤ広場トーマスで買おうとしたら、18日まで盆休みだそうな。
めっちゃ休むやん。
しょうがないので、他のショップもチェックしてみる。
250SBのリアタイヤ交換。
銘柄は、S20EVO 66HからBT-39 66Hに変更しました。
タイヤ自体は1ヶ月ほど前に購入済みでしたが、暑かったので放置。その間にもタイヤは摩耗を続け、ワイヤーまでちょっと見えるまでに。
これ以上はヤバそうなので、仕方なく!?交換することにしました。
2017年6月1日よりタイヤが値上げされました。
ブリジストン製品では、以下の値上げとなります。
6月16日現在、Webikeでの販売価格は、110/70R17 M/C (54H)が12,458円、140/70R17 M/C (66H)が16,540円です。
色々と交換。
まずは、ブレーキ側がそのままだったKX250Fのフロントフォークガードを取り付け。ブレーキホースを取り外してブレーキフルードの交換を余儀なくされたので、ついでにブレーキパッドのチェックとピストンの掃除も。購入したまま放置していたZETAのブレーキホースクランプも取り付け。
冷え込みそうな年末までに、どうにか250SBのタイヤ交換。
今回は、フロントと同じ「S20 EVO」の140/70 66Hサイズをチョイスしました。
BT-39の140/70からの履き替えになりますが、トレッド幅だけみるとBT-39よりも若干細いです。というか、BT-39のトレッド幅が広すぎるだけか?