チェーンカッター&かしめツールを使用した、バイクのチェーン交換。
かしめタイプのチェーンは、クリップタイプよりも強度があるので安心感があります。
使用したチェーンカッターは、MINIMOTOというメーカーのものです。
見たところでは、PROTOOLS、STRAIGHT、Garage.comといったメーカーのセットと同じで、OEMか何かのようです。(台湾製)
交換用のチェーンは「EKチェーン QXリングチェーン 520SRX2」。
スプロケを変更していなければ、KLXは106L、Dトラは104L。
間違えて106Lを購入してしまったので1コマカットしました。
MINIMOTO チェーンカッター&かしめツールの使い方 – YouTube
圧着とかしめは慎重に行います。
ピンの頭をかしめて潰し、抜けないように。
付属の棒では全然締め込めないので、ラチェットレンチや大きなメガネレンチなどで。
ついでにスイングアーム周りを清掃。
新品チェーンにベットリ付いている余分なルブも、チェーンクリーナーでしっかり落とします。
チェーンの張りを調節して、チェーンルブを適量付けて完了。
|