MotoVlogを撮る時、GoProをバイクのハンドルバーにRAMマウントで取り付けているが、チェストマウントからの映像でちょっと邪魔な感じに見えてしまうので、アームを短いタイプに変えてみた。
- 左:ショートアーム(プラスチック)
- 右:標準アーム(アルミ)
アームの素材は、アルミタイプとプラスチックタイプの2種類があったので、試しにプラスチックを購入してみた。GoProくらいの軽い物をそんなに長くないアームで固定するのなら、プラスチックで十分だと感じた。アルミタイプよりも軽いし安いし。
GoPro HERO 11 Black Miniはマウンターが背面にも付いているので、そこでマウントしてみた。
ショートアームに背面マウントで、かなり短くできる。
まるでGoPro HERO Sessionみたいで、いい感じ。
ナビ用のスマホの取り付けもショートアームで丁度いい。
これでハンドル周りが若干スッキリするかな。
他社のマウンターと比べるとやや高く感じるRAMマウントだが、10年使っても全く壊れる気配がないほどタフネスすぎるので、コスパは本当に良い。