寒い季節の必須アイテムである手袋(グローブ)ですが、モンベルのネオプレン製のものがオススメです。手の甲の部分は手触り良く速乾性があり、手のひらの部分は滑りにくい様になっていて、テトラを歩き回る際にも役立ちます。また、フィッシンググローブでありながら、デザインは至ってシンプルで、価格もお手頃。
フィンガーレスと組み合わせて使う
気温が10度前後までなら、3本カットとフィンガーレスを組み合わせれば、全く不自由なく手を動かすことが出来ます。自分の場合は、利き手の右手はフィンガーレスにしてあります。利き手をフィンガーレスにするのは、ラインを結ぶのに有利な上、ナルゲンに入れたガルプを取り出す際に臭い汁がグローブに付着するのを防げる為です。
さらに、気温が10度を下回って風も凄い寒いとなると、流石にフィンガーレスでは辛いものがありますから、その場合は、両手とも3本カットを使います。
さらにカットして使う
但し、3本カットは第1関節までしかカットされていませんので、利き手の右手のみ第2関節までカットし直します。そのままでは糸がほつれてきますので、縫うかアロンアルファ耐衝撃用等で接着しておきます。人間の指は、第2関節まで自由になるとほぼ素手と同じくらいの動きが可能になりますから、こうすることでラインを結ぶのも楽になります。
(カットし直すときは、当然、自己責任で。)