ネタが無いのでGROM色々。
まずは、新型GROMだらけ。しかもチャンピオンイエロー部隊。
カテゴリー: バイク雑記
鍋谷トンネルが4/1に開通、鍋谷峠は二輪パラダイスになるか?
え〜、紀伊半島のローカル情報をお伝えします。
R480の鍋谷峠をぶち抜いて、和泉市とかつらぎ町と直結する「鍋谷トンネル」が、いよいよ4/1に開通予定だとか。1年程前に鍋谷峠を通った時に、この件を記事に書いたと思っていたら、どうやら忘れていたようなので、まずは概要から。
高回転でのHIDのちらつき、原因はレギュレーターではなく・・・
絶好調だったハズの250SBで、HIDのチラつきが発生〜〜。
症状と対策を箇条書きしていきます。
主な症状
- 走行中、回転数を上げるとHIDがチラつく
- HIビームにするとさらにちらつきは悪化する(ほぼ点滅でクラブ状態)
- 回転数を落とすと元に戻る
最新SSに80年代レトロマッシュアップ、妄想バイクの愛称がヤバイ
ブログspeedjunkiesでは、最新のSSに80年代のレトロスポーツバイクのデザインをマッシュアップした、コンセプト妄想バイクが公開されています。
その中から、日本人が好きそうな一部モデルをご紹介。
Kawasakiのだけペットネーム(Ninjaとかの愛称)が素敵すぎるので、それにも注目。
冷間始動の失敗、Skyrichリチウムバッテリーの充電不足が原因だったっぽい
1/32スケールの「スーパーカブ」コレクション、カプセルトイで登場
AOSHIMAより、ホンダ「スーパーカブ」6種類をフィギュアにしたカプセルトイが発表されました。
1/32スケール、タイヤはゴム製、全長56mm、1個300円。
STDから銀行仕様、警察仕様、出前マルシン仕様、消防仕様のバリエーション。
2017年1月に発売予定です。