今年の春頃からキャンプツーリングをやり始めて数ヶ月、ガスバーナーで使うOD缶のボンベが部屋に溜まってきたので、ガスを詰め替えて再利用することにしました。
専用のアダプターを使って、カセットコンロ用の安いCB缶から、そこそこ値が張るOD缶にガスを移すことができます。
雪国や山で使わないのであれば、こういう手もあり。
みんなしれっとOD缶を使ってるけど、実際こうやって節約してたりするのか?
OD缶は250で500円くらい。
CB缶は250 x 3本で300円くらい。
この価格差はなかなかのもの。
それなら最初からCB缶のバーナーを買えばいいんじゃないかという気もするけど、わざわざ買い換えるほどでもないし、OD缶はそれなりに便利なんですよね。クッカーの中に入るし、調理するのに丁度いい高さだし。
詰め替えアダプターは2,000円くらい。
すぐに元は取れるでしょう。