ガソリン添加剤の定番であるフューエルワンがやや値上げされていたので、それより安いヤマルーブの「PEAカーボンクリーナー」を試してみた。
どちらも200mlで、成分は同じPEA(ポリエーテルアミン)。
それで価格が数百円違うとなれば、迷うことはない。
PEAの効果は?
ポリエーテルアミンは、エンジンのヘッド部分の炭素の蓄積や、バルブやピストンリング、キャブレター、燃料ポンプの堆積物の除去に効果がある。エンジン内部のクリーンアップによって、燃焼がより効率的に行われるため、燃費の向上にも期待ができる。
ただし、洗浄剤による効果には個体差がある。
ハイオク指定車に使ってもいいの?
ハイオクガソリンは、プレミアムな銘柄によっては洗浄剤が含まれているものもあり、その場合はポリエーテルアミンが含まれることもある。ただし、一般的なハイオクガソリンにはポリエーテルアミンは含まれていないので、ハイオク指定のバイクであっても効果は見込めるという。
実際に、ヤマルーブのガソリン添加剤の使用車種として、YZF-R1やWR250Rといったハイオク指定車も含まれている。
ということで使ってみよう!
ヤマルーブは、無色透明でドロっとした液体。
フューエルワンは、黄色のサラッとした液体。
同じガソリン添加剤でも全く違う液体だけど、どちらにもポリエーテルアミンは含まれている。
ガソリン添加剤を入れてもすぐに効果は現れない。
継続して使っていくことで、エンジンのヘッドに溜まったカーボンが洗浄されてエンジンオイルとして排出される。だからこそ安い方がいい。
今後も使っていくなら、間違いなくヤマルーブがおすすめ!