250SBのフロントタイヤ交換作業中に、ミスでヘッドライトユニットが下に落ちそうになって、LEDバルブの配線がピーーン!ってなってしまいロービームだけ点灯しなくなったので、新しいLEDバルブに交換。
メーカーによると30Wで6000Lmってなってるけど、多分4000Lmくらいだろうっていう明るさ。
ファン付きで30Wということで消費電力はやや多め。
25Wで4000Lmのタイプよりは明るいか?くらいの明るさ。
カットラインはきれいに出ている、リフレクターがしょぼいDトラ(250SB)のヘッドライトユニットなので、照射範囲はこれ以上は望め無さそうな感じですね。
特に問題はなかったんですが、購入後しばらくしてAmazon商品ページが消滅。
・・・どういうことやねん?
やっぱり、スペックに偽りがあったとかで削除されたのか?
明らかに6000Lmはないからな〜これ。
カットラインがちゃんと出ていてグレア対策されているので、ポン付けでOKという楽さは、かつてHIDを苦労して取り付けていたことを思えばかなり進化した印象。
マルチリフレクターのバイクならもっと明るいんだろうな。