PCXに乗ろうとしたらキーが回らない。
????
とうとうぶっ壊れたか?
しかし、これじゃハンドルロックも解除できん。
キー穴にシリコンスプレーを注入(ホントは鉛筆の芯を削った粉を入れるのが良いらしいけど、急いでいたのでそんな時間はなかった)してみるも変わらず。
仕方ないのでスペアキーを持ってきて挿し込む・・・と、スムーズに回った。
PCXに乗ろうとしたらキーが回らない。
????
とうとうぶっ壊れたか?
しかし、これじゃハンドルロックも解除できん。
キー穴にシリコンスプレーを注入(ホントは鉛筆の芯を削った粉を入れるのが良いらしいけど、急いでいたのでそんな時間はなかった)してみるも変わらず。
仕方ないのでスペアキーを持ってきて挿し込む・・・と、スムーズに回った。
PCXの持病とされている、ベアリングが「ガーガー」言い出す症状。ガーガーいうけど普通に走るのでそのまま使っていましたが、格安で中華の専用工具を揃えることができたので、ベアリング交換にチャレンジしてみました。
PCXの異音の原因はホイールベアリングではなく、クラッチの中にあるベアリングになります。
なのでクラッチシューまで外したことがある人なら、難なく作業を進めることができます。
Hondaが東京モーターショー2017で、市販予定車としてワールドプレミア出展した電動スクーター「PCX ELECTRIC」。
Hondaが東京モーターショー2017で、市販予定車としてワールドプレミア出展した「PCX HYBRID」。
高出力のリチウムイオンバッテリーを搭載したモデルで、エンジンはESPのまま(多分)。セルの代わりに搭載されているACGスターターをバッテリーで動かして、エンジンをアシストするという。
PCXのオイル交換のついでに、オイルストレーナーの清掃を行いました。
PCXのエンジンにはオイルフィルターはついておらず、その代わりに茶こしのようなオイルストレーナーがあります。
まず、ドレンボルトを外してエンジンオイルを抜いて、次にストレーナーのボルトを外します。リアブレーキワイヤーの固定具を8mmで外してちょっと下にズラしてから、ストレーナーのボルトを17mmソケットで外します。