250SBで真冬の味噌汁ヘルシーツーリング

Misosiru Touring 10

このところ毎回毎回、焚き火だなんだで飯を食いがち。
しかもジャンクなやつ。

昼飯を食ってバイクで走りアウトドアでジャンク飯を食って帰宅後晩飯というローテは流石にやばいだろということで、ラーメンや肉類は避けて、コーヒー・・・もちょっとカフェイン摂りすぎになってしまうので、シンプルに味噌汁を飲むだけのツーリングにしました。

誰もいなさそうな場所がいいということで、真冬のR480鍋谷峠に。

続きを読む →

SkyrichのLiFeバッテリーから鉛バッテリーに戻そうかな??冬の間だけ

Battery ijijyuuden 02

250SBで発生するようになった、たまにセルが回らない問題。
250SBに搭載しているSkyrichのリチウムフェライトバッテリーが劣化したことで、セルを回す電圧が足りていないっぽい気がするので、冬の間だけ鉛バッテリーに戻す・・・といっても以前使用していた鉛バッテリーは2年くらい放置した状態。

使えるのか?

とりあえず、急速充電からの維持充電で様子見してみることに。

続きを読む →

250SBで行く、最初が峰で和歌山ラーメンツーリング

Wakayamaramen raaatuu 01

ラーメーンツーリングに行くにはもってこいの季節。

250SBなので、紀ノ川沿いの農道っぽいルートを走り紀の川市にある最初ヶ峰まで行きます。Googleマップにもアイコンが表示されているので有名な場所っぽい。

最初が峰は展望所になっていて見晴らし良しですが、少々風が強く寒いので、真冬に行くのはあまりおすすめできません。

続きを読む →

バイクのセルがカチカチいうだけで回らない、とりあえずの解消テクニック

Bike cell kakaranai

250SBで、たまにエンジンがかからない症状が発生するようになりました。

FCRに替えていてセッティングが万全ではない(まだまだ濃いめのまま放置している)こと、走行5万キロを超えていること、プラグも随分交換していないことなどを考えると、こういう症状が出ても今更驚きはありません。

症状としては、セルのボタンを押してもカチカチいうだけでセルモーターが回らず、エンジンがかからない状態になるというものです。

続きを読む →