TANAXのドリンクホルダーを付けました。250SBに付けてみて、なかなか良かったので指名買いしたものです。
PCXにはメットインや箱があるから要らないといえば要らないけど、これからの季節にはやっぱりあったらいいなというレベルでの実用性アップです。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
TANAXのドリンクホルダーを付けました。250SBに付けてみて、なかなか良かったので指名買いしたものです。
PCXにはメットインや箱があるから要らないといえば要らないけど、これからの季節にはやっぱりあったらいいなというレベルでの実用性アップです。
4月最終日。
雨の予報だったけど、ウェザーニュースを見たら18:00くらいから降り出すとあったので、サクっと猿谷ダムにいってデカバスを釣ってパッと帰ってくる予定で出発。
無事現地に到着してジュースを飲んでいると、ポツポツ・・・。
実家の裏のスキマの部分に、ニャンコが糞尿を頻繁にするようになってしまいました。下水の工事で土を掘り返した為、ふっくらした土になったことで、猫的には“ウンコとシッコがやりやすいぜーっ!!”てな事になったようです。
じぶんちの猫ならともなく、ドコの誰かも知れない得体の知れない馬の骨とも言えるウンコ、そして猫ション。黙ってみている人はいないでしょ。(ふんじゃったし・・・。)
もう家にウンコしにくるんじゃねーゾ!という意味を込めて、猫を忌避(きひ)するグッズをゲットしにホームセンターへ。よさげなのが800円くらいして高かったので、一番安いのを試しに買ってきました。