新しいヘルメット、SHOEI Z-8にBluetoothスピーカーを取り付ける

Z8 Speaker Install DIY 02

いい加減そろそろヘルメットを買い替えたいので、色々チェックしていたら、SHOEIのヘルメットをネット通販で購入するには、公式サイトか正規認定販売店のWebikeとナップスでしか購入できなくなっていたことに気づいた。

以前はAmazonや楽天でも買えたけど、今はSHOEIのヘルメットをAmazonや楽天で検索しても正規取扱商品が出てこないのは、そういう理由があったようだ。

不用品をヤフオクに出した時に、SHOEIの内装がグズグズに劣化してウレタンが崩壊しているヘルメットがそこそこの値段で売れたのも、この影響があったのかもしれない。(あんなのよく売れたなぁ・・・コスプレにでも使うのだろうか?)

続きを読む →

恐怖!ディスクロックのデメリット

Disklock

コンパクトで、それなりのセキュリティ効果を発揮するディスクロック。

でも、バイクに取り付けたディスクロックが外れなくなるというトラブルが極稀に発生するようだ。

想像しただけでもゾッとするトラブルだけど、ディスクロックの構造を考えると、たしかに発生してもおかしくはない。

続きを読む →

ツーリングシートバッグをMに買い替え、これで圧迫感から開放されるはず

Camping seatbag HB 01

Amazonでタイムセール祭りが開催されていたので、ヘンリービギンズのツーリングシートバッグMの価格をチェックしてみると、参考価格の31%OFFとそこそこ安くなっていたので購入することにした。

ヘンリービギンズのツーリングシートバッグは、キャンプツーリングを始めた頃に最も大きなLLサイズを購入しているが、購入当初より幅が広すぎて圧迫感が凄いある!という不満を感じてきた。単純にバッグの容量だけで選んだのは完全に失敗だったなぁと後悔していたので、この機会に買い換えることにしたのだ。

続きを読む →

かなり上級者向け?トライアルミラー取り付けてみたら

Bike trialmirror install 01

YouTube用の動作撮影でGoProをチェストマウントにすると、バイクのミラーがちょっと邪魔に感じたので、ダウンミラーのようなちょうど良さげなミラーが無いかな?と思って見つけたのが「トライアルミラー」。

本来はトライアルバイクに取り付けるためのミラーだが、オフ車に取り付けるのが一部で定番のカスタムになっているらしい。

ダウンミラーというとバーエンドに取り付けるタイプが主流だが、あれはオフ車には全く向いていないので、こちらを取り付けることにした。

続きを読む →

YAMAHAのバイクカバーって裏地にシームテープ貼ったら良いのにね

YAMAHA bikecover 02

経年劣化により、バイクカバーがいよいよ破れてきたので買い替えた。

最初のうちはタクトテープで補修していたが、生地自体が薄くなってきて折り目の部分から破れまくってきていたので、バイクカバーとしての限界を迎えたようだ。

劣化の原因は、直射日光による紫外線と強風で間違いない。紫外線で繊維が弱まったところに強風によるダメージで破れてしまったのだろう。

続きを読む →