バイクゲームといえば据え置きゲーム機で遊ぶ超リアルなヤツの印象が強いですが、スマホゲーでも沢山リリースされています。殆どはクソゲーですが、それなりに遊べるゲームもありました。
Traffic Riderは基本的には課金ゲーですが無料でも遊べます。(広告が頻繁に出るけど)グラフィックはそこそこリアルで、一般道をバイクで走って車の隙間を縫うように走ると高得点という、ちょっと反社会的なゲーム。だがそこがいい。
Highway Riderはグラフィックこそショボイものの、ゲーム自体はそこそこ。
一方、SBK15というSBKを題材にしたレースゲームはグラフィックはリアルですが、ゲームとしては微妙〜。っていうか、こういうガチガチのレースゲームって、車のゲームならそこそこ遊べるのにバイクのゲームだとすんごいつまらないのはなぜ??
iOS Traffic Rider GamePlay バイク視点のゲームでなかなかおもしろいけど、広告がエグイ。難易度は結構高め。
Traffic Riderに登場するバイクは実在のバイクを再現している。
作り込みもなかなか。
ただ、課金させようとしてか難易度が激ムズ。
この他にトライアルのゲームなどもあるけど、こちらはトライアルズの完全パクリゲー。
っていうかスマホゲーってパクリゲーばっかり。
儲かりゃなんでもいい!っていうのが透けて見えます。丸見えです。