早朝の誰も居ない針テラスを出発して名阪国道。
日の出とともに、霧が出てきました。
これは先行き不安になるわ。
とてつもなくアンモニアと肥料臭いエリアを抜けると、そこには・・・
伊賀ドライブインという奇妙な施設を発見。
なんか怪しいっすね。
雰囲気が。
ドライブインといえば食い物自販機ですけど、あるんでしょうか?
今度行ってみよう。
そして、高速をひたすら走って岡崎SAまできました。
ここで給油と休憩です。
この道の駅っていうかSAはかなり良かった。
綺麗だし、飲食店も結構あるし、休憩できるし。
岡崎市周辺マップ。
なんかこの辺って、めちゃいい感じじゃない?
愛知県のイメージが変わった。
MT-09の里帰り静岡ツーリングでまた来たい。
新東名の120km区間。
バイクの方は全然余裕だけど、風できつい!
そういえば、スクリーン的なものが何もついてないもんな〜このバイク。
眠さが限界なので、藤枝SAで休憩。
土産のセンス。
このSAは小規模ながら食堂がちゃんとしてます。
麺類を販売するコーナーと定食コーナーがあり、どちらもリーズナブル。
唐揚げデカすぎ。
ラーメンにすりゃよかったか?
このあとベンチで昼寝してたら、トータルで2時間くらい過ごしていました。
適度に過疎っていて居心地の良いSAです。
バイク駐車場は5台くらいしか置けませんけど、屋根は付いてるし。
今回のツーリングで良かった道の駅・SAは、間違いなく岡崎SAと藤枝SA。