走行距離が14,000kmを超えたので、ウェイトローラーの交換を行いました。
前回、プーリーごと交換したのが6,500kmの時。
プーリーの説明書には3,000km走ったら消耗具合をチェックしろとあるので、ノーメンテで結構乗ってしまったことになります。
2万kmでベルトなども交換する予定なので、今回は安く済ますため、プーリーなどはそのままでウェイトローラーのみを交換しました。
用意したパーツ
- DAYTONA DWRウェイトローラー 12g – 6個
- Lカバー ガスケット(11395-kwn-900)
ウェイトローラーは、デイトナの一体成型タイプのものを使用。
プーリーに取り付ける際の方向指定が無いので、ちょっと楽ちんです。
プーリーに取り付ける際の方向指定が無いので、ちょっと楽ちんです。
締め付けトルク
- ドライブフェースのナット22mm(54N.m)
- クランクケースアウターカバーの8mmボルト(0.8N.m)
- (日本仕様のみ)アウターカバーの6角ボルト(10N.m)