梅雨に入って、バスの活性がかなり上がっている模様。
なので、最近は野池の新規開拓にハマっています。
しかし、Googleマップの功罪でしょうか殆どの池には釣り人の影があり、釣り人の居ない池を見つけてもバス自体が居なかったりとなかなか良い場所には巡り会えず。そこでふと思い出した、子供の時に初めてバスを釣った池に行ってみました。
当時はバスブームだかなんだかで、小バスしか居ない上に激スレしていた池だったので全く期待せず、新しく購入したワームの実験ができればいいや位に思って行ってみると、長らく管理放棄されているらしく草ボーボー。水はコーヒー牛乳状態だけど、流れ込みがあるので水質はそこまで悪くない。
これはいいんじゃない?
と、一投目で速攻30cmくらいのバスがヒット。
その後もそこそこサイズの入れ食い状態が続く。
そして、足下でデカバスが食ってきた。48cm。
ちょっとしたパラダイスを見つけたかも。