TMSでお披露目のZX-25RとZ H2、関西人はカワサキワールド展示を待つのも手?

ZH2 ZX25R 30

東京モーターショー2019で、KawasakiのZX-25RZ H2がワールドプレミア出展ということで、結構な注目を集めています。

ZX-25Rについては数年前から噂になっていましたが、これまでそれっぽいリーク写真がないまま正式発表までこぎつけたということで、噂は二転三転。ネット上の情報は、出るみたい→出そう→やっぱり出ない→出るわけがない→東京モーターショーで出るっぽい→ほんとに出た!といった流れで適当すぎましたが、結果的には本当に出たわけで、たまにはネットの噂も信用してみるもんですね。

そうやって正式発表されたZX-25Rは、新開発の250cc 4気筒エンジン、トラコンにクイックシフターといった電子制御まで搭載した超高級路線の250ccスポーツモデル。

気になる予想価格は・・・?

続きを読む →

川崎が4気筒の新型ZX-25Rを、11月の某国内イベントで発表するという噂

ZX25R Rumor 02

Kawasakiが発売を予定している・・・かもしれない、という4気筒のNinja 250(ZX-25R)の噂について、ちょっと具体的な情報が出ています。

まず、この噂については数年前からあります。
Kawasakiが4気筒の250ccを開発しているという話。

正直、このご時世に4気筒の250ccなんて本当に出るのかよ?
多くの人はそう思っていたことでしょう。

どうやらホントに出るみたいです。

しかも、発表は11月に日本国内で行われるとのこと。

気になる発表イベントは???

続きを読む →

2018年モデルNinja 400/250の加速やトップスピード、排気音やポイントなど

2018年モデルのNinja 400と250について、実車試乗レビューやトップスピード、エキゾーストサウンドなどが明らかになってきました。

まずは、Ninja 400の加速動画、トップスピード動画からご紹介します。

Ninja400topspeed 250 sound 01

1速で70。
ブーンで70。

250より1.5倍のトルクがあるので、加速は別物。
車体は同じなので、今回は250ではなく400の方に注目が集まりそうです。

続きを読む →

軽量パワフルになった「Ninja 250」と250と車体共通になった「Ninja 400」2018年モデル

Ninja400 2018 02

Kawasakiの2018年モデルとして「NInja 250」「Ninja 400」が、東京モーターショーで発表されました。

フレーム、エンジン、スタリングの全てが刷新されたニューモデルとなります。

フレームは大幅に軽量化され、軽快な取り回しとハンドリングが実現。エンジンはパラレルツインをさらにパワフルかつ扱いやすく改良。250と400でエンジン以外の車体はほぼ共通となり、400に関しても軽量でパワフルなモデルとして生まれ変わっています。

続きを読む →

新型「CBR250RR」は36ps, 22.5N.m, 最高速度170km/h

Cbr250rr spec

2017年モデルの新型「CBR250RR」の馬力やトルクに関するスペックが明らかになっています。

それによると、最高出力は36psで最高速度はGPS計測で170km/hだそうです。重量や馬力なども他の250ccフルカウル勢の「R25」や「Ninja 250」と横並び。この数字には、「思ったほどでも無いな〜・・・」という印象を受けた方も多いのではないでしょうか。流石に足回りの装備は豪華なので、峠などでは頭1つ抜けているかもですが、それが影響しない直線の平坦な道での最高速度勝負だったら「R25」の方が上かもしれませんね。

  • 水冷4ストロークDOHC 8バルブ並列二気筒
  • 最高出力:36.3ps@12.500rpm
  • 最大トルク:22.5N.m@10.500rpm
  • 重量:STD165kg / ABS168kg
  • 最高速:170km/h(GPSによる測定)

Source: Pertamax7.Com