Hondaが東京モーターショー2017で、コンセプトモデルとしてワールドプレミア出展した「スーパーカブ 110 1億台記念車」。
累計生産台数1億台を突破した記念モデル。
金色のカラーリングは、1971年に鈴鹿製作所二輪車生産累計1,000万台達成記念時につくられたゴールドモデルのスーパーカブを再現したものだそうです。
記事内にプロモーションを含む場合があります。
Hondaが東京モーターショー2017で、コンセプトモデルとしてワールドプレミア出展した「スーパーカブ 110 1億台記念車」。
累計生産台数1億台を突破した記念モデル。
金色のカラーリングは、1971年に鈴鹿製作所二輪車生産累計1,000万台達成記念時につくられたゴールドモデルのスーパーカブを再現したものだそうです。
Hondaが東京モーターショー2017で、市販予定車としてワールドプレミア出展した電動スクーター「PCX ELECTRIC」。
Hondaが東京モーターショー2017で、市販予定車としてワールドプレミア出展した「PCX HYBRID」。
高出力のリチウムイオンバッテリーを搭載したモデルで、エンジンはESPのまま(多分)。セルの代わりに搭載されているACGスターターをバッテリーで動かして、エンジンをアシストするという。
Hondaが東京モーターショー2017で、コンセプトモデルとしてワールドプレミア出展したGROMベースの「モンキー125」。
かなり完成度が上がってきたモンキー125ですが、まだコンセプトモデルのままなんですね。モーターサイクルショーで市販予定車として出展されたとすれば、2018年モデルとしての発売もありそうですが、どうなるでしょうか。
台風21号の大雨で、はん濫危険情報が出るまで増水した紀の川。ピークが過ぎた翌日、川沿いの様子を見てきました。
今回の台風では、過去最高レベルに水位が上昇したんじゃないかな?
延々と大雨が降り続きましたし、この先もずーっと雨なんじゃないか?と不安になるくらい降りましたね。