運転免許更新が当面の間休止になった、延長手続きはどうやってやる?

Menkyo

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、運転免許更新業務は当面の間休止しますという連絡が来ました。

これまでは延長手続きを行うか免許更新を行うかを選択できていましたが、今後しばらくの間は、延長手続きを行って今の免許証を使い続けろお前らということになったようです。

運転免許証の有効期間が令和2年7月31日までの方、又はすでに運転免許証の有効期間の延長措置の手続行い、延長後の有効期間が令和2年7月31日までの方は、運転免許証の有効期間を3か月延長することができます。

運転免許証の有効期限もさらに延長できるようになっていますね。

続きを読む →

車検の猶予措置が免許更新の延長申請と比べてダメダメすぎる

Shaken 20422

免許更新は3ヶ月の延長が可能になりましたけど、車検はどうなの?

MT-09の車検が5月に期限切れになるので、そろそろ考えないといけない時期。

4月中にやっておこうと思っていたのに、ふと気づいたら4月下旬。

4月下旬から5月上旬って今の状況的には一番最悪な感じがしますが、車検通さないと乗れないし仕方ないですね。

続きを読む →

キャンプ場が軒並み営業中止、潮岬も淡路島も

Camping

キャンプなら3密を避けられる・・・と考えるのはちょっと甘い?

緊急事態宣言が出ている地域からの人の流入を防ぐ目的で、県外からの客お断りのキャンプ場が増えているんだそう。

キャンプ場を利用するだけとはいっても、それまでの道中にSAやお店に寄ったりするし、キャンプ場の近辺を散策したりスーパーやホームセンター、銭湯や温泉施設を利用することも考えると、この判断は至って普通。

近畿地方では、大阪府と兵庫県に緊急事態宣言が出ていますが、GWにかけてのキャンプ場はどうなのか?

ちょっとチェックしてみました。

続きを読む →

どこ行く?政府が高速無料化を検討らしい 妄想旅行する

あれもこれも自粛自粛の昨今ですが、政府が観光業界への支援策として「高速道路無料化」を検討しているという気になるニュースがありました。

無料化が検討されているのは都市部と地方を結ぶ高速道路ということで、全国の高速道路が無料になるという訳ではないようですが、それでも高速道路料金はかなり節約できそうな感じ。

今の状況がいつ終息するのか全く予想できない現状ですが、もし高速が無料になったら、普段なら行かなかったような地域まで足を伸ばせそうです。

というわけで、一足早く高速無料化したと想定して妄想旅行をしてみる。

Kousokumuryouka 01

時期が初夏なら、東北まで足を伸ばすのも良さそう。
バイクということで常磐道は避けて、山側を通って山形とか青森とか。

続きを読む →

安い!?Hondaのバイクレンタルの料金と乗れる車種をチェックしてみた

いよいよホンダがバイクレンタルを開始するということで、ちょっとチェックしてみたら結構良さげな感じ。

レンタルできる車種は当然ホンダ車のみになりますが、基本的に現行車が使えるので最新モデルに乗れるというメリットがあります。そして気になるのがレンタル料金ですが、以下のようになっています。

HondaGO ttedouyo 01

ツーリングなどに使うなら8時間、翌日も乗りたいなら24時間プラン。

125ccなら、8時間5,000円、24時間6,000円
250ccなら、8時間9,500円、24時間11,500円

レンタカーと比べて「高っ!」と感じる人もいるようですが、レンタルバイクでこれはかなり安い部類です。大手のバイクレンタルやヤマハのバイクレンタルの相場と比べても、かなり安く設定されていますね。

続きを読む →

MCS 2020中止後のバイクメーカー、ヤマハはシール配布、ホンダはバーチャル開催、カワサキは・・・

YamahaMCS2020 2226

新型コロナ対策として中止になった2020年のモーターサイクルショー、その後の各メーカーの対策をチェックしてみました。

ヤマハは、大阪・東京・名古屋のモーターサイクルショーで配布予定だったA5サイズのステッカーシートを、抽選で5,000名にプレゼントする企画を実施。

応募期間は4月12日(日)まで。
誰でも応募可能となっています。

続きを読む →