- 16:00~20:00
- 曇, 風速8m, 気温4度
- カサゴx2, メバルx4
寒波到来により、地球上の各地域でもこの冬一番の寒さを迎えたこの日。山に行くか海釣りに行くか迷ったものの、やっぱり海に来てしまいました。
ユニクロで固めたインナー群(ヒートテックx3、シルキーフリース)にモンベルのストームクルーザーで、ZIPPOハンディーウォーマーまで用意して人間側の防寒対策はバッチリなのですが、海はというと風が非常に強くて、水も濁って荒れ模様。
やっぱり、海風は強烈だ。
体は防寒ばっちりなんだけど、指先が冷たくて痛い。鼻水が出まくる。おしっこ出まくる。
日中はアイスジグで遊んでみたけど、全然アタリが無い。ここまで寒いと、魚もじっとしているのかも?
ワームに変更してヘチを探る。
ジグヘッドは漁港の探りに丁度良い1.4gのCOBRA29。
何も釣れないままで夕方5時過ぎ、そろそろ日没。
寒いし帰ろうかな?山に行った方が良かったか〜、久々のボウズかもと心が折れかけるも、なんとか粘り小さめのカサゴゲットで持ち直す。その後、チビメバルばかり4匹。
もうそろそろ帰ろうかと思いつつ、以前、デカメバルが釣れたポイントへ。
丁度角になっている部分の隅にワームを落としてシャクると、なかなか大きめのカサゴ。満潮になって無人の漁港内にアジが回遊してきたけど、雪が降ってきて究極におしっこしたかったから終了。