毛玉で首がかゆかゆになるタートルネックを復活させる救世主

記事内にプロモーションを含む場合があります。

Kedamatorutoru 2

タートルネックの首周りに毛玉が大量に生成されて、それが首やうなじと擦れて“かゆかゆ”になってしまった。

タートルネックヘビーユーザーとして知られるスティーブ・ジョブズも、毛玉に苦しめられていたんだろうか?

化繊のタートルネックは着心地が良いのは最初のうちだけで、数回洗濯したら、すぐに毛玉ができて着心地が悪くなる。ユニクロのヒートテック系でもタートルネックだけやたら毛玉ができるので、やっぱりタートルネックと毛玉はきってはきれない関係なのだろう。

首が動く度にかゆく気が狂いそうになってきたので、「毛玉とるとる」で毛玉を取ることにした。

タートルネックに毛玉ができたからといって、おいそれと捨てることはしませんよということです。

Kedamatorutoru 1

毛玉とるとるは、電動シェーバーみたいな感じで毛玉を切除していくマシンだ。

毛玉にはこいつが効く。
すこぶる効く。

一通りわしわしやった後は、見た目はあまり変わってないけど手触りはかなり良くなった!

最近の毛玉取り器は充電式が増えてきてるけど、個人的にはやっぱり乾電池式がおすすめ

毛玉取り器を使う機会なんて1年のうちに3回あるかないかなので、充電式だと使ってない間にバッテリーが完全放電して、いざというときに使えなくなったり、バッテリーの寿命が製品寿命に直結するので、あんまりコスパは良くないというわけで、1,000円くらいで購入できる乾電池式を長く使うのが賢者の選択となる。

ダイソーの「くるくる毛玉取り」は220円、ティファールの毛玉取りは1,500円前後で購入できるので、今ならこの2つがおすすめかな。

ティファール 毛玉取り器 乾電池式 「毛玉クリーナー」 3枚刃 風合いガード デリケートモード搭載 電動 レッド JB2012J0

 [PR] ティファール 毛玉取り器 乾電池式