これらは、ネットで公開されている戦後直後の日本地図です。
米軍が作成したもので、1945年〜1946年、1954年〜とに分けられています。現在との違いは、ダム湖や埋め立て地が無いくらいで、鉄道も現在と同じ場所を通っていたりして、思ったよりも変化はありません。
- Japan AMS Topographic Maps Index – Perry-Castañeda Map Collection – UT Library Online
- Japan City Plans – Perry-Castañeda Map Collection – UT Library Online
- Japan AMS Topographic Maps – Perry-Castañeda Map Collection – UT Library Online
- Gavin Brock’s Japan Geographical Survey Institute Map Google Earth Overlays
1件のコメント
コメントは停止中です。