MAGMAで雪の高野山町石道を歩いたとき、滑るわ、染み込むわ、小指が圧迫されて内出血して爪が黒くなるわで大変だったので、新しくトレッキング用のスニーカーを購入しました。NIKE ACGの「TAKAO GTX」というトレッキングスニーカーです。
“GTX”という名前からも分かるとおり、アッパーにゴアテックスを使用した防水スニーカーとなっていて、雨の日でもガンガン行動することができます。アウトソールのパターンは、トレッキングスニーカーらしくギザギザのパターンになっていて、グリップ力がある素材が使われているので、海でも山でもそれなりに活躍するでしょう。
ゴアテックスを採用したスニーカーなのに、アウトレットのセールだとめちゃ安く買えます。NIKEなので、サイズは通常よりワンサイズ大きめでピッタリでした。
TAKAOというネーミングは「高尾山」から来ていて、高尾山をトレッキングするのに最適なスニーカーとして開発されたのだそうです。その為、非常に軽くて(366g x 2)MIDカットのスニーカーを履いている気がしないほど。
履き心地も最新スニーカーといった感じで、ローテクなMAGMAと比べると非常に軽快に感じます。
防水機能もかなりしっかりしていて、雨が降り続く中で3~4時間活動したくらいでは全く浸水せず快適に過ごすことができます。