PCXの走行距離1万1000km。峠道を結構走ってきたシビアコンディションなので、少し早めですがフロントブレーキパッドの交換を行いました。ブレーキパッドを取り外した所、実はまだまだパッドに余裕はあったのですが、折角なので、掃除も兼ねてベスラのブレーキパッドに新品交換しました。
(ブレーキパッドの交換作業は、命に関わる作業となるので詳しい作業手順は記載しておりません。経験者もしくはショップ、最低でもサービスマニュアルを参考に行って下さい。)
- ブレーキパッド:Vesrah PCX125 10-11年式 フロントブレーキパット
- パッドピンストッパリング:45111MAJG41
- キャリパーマウントボルト x2:90131KWN900
- パッドピン締め付けトルク:18 N.m
- キャリパーマウントボルト締め付けトルク:30 N.m
PCXのサービスマニュアルでは、キャリパーを装着した状態でパッドだけを交換するとありましたが、逆に難しいので、キャリパーを外してパッドを装着してからキャリパーを取り付けるという一般的な方法で行いました。
コンビブレーキなので、パッドの交換後は、リアブレーキもにぎにぎを忘れずに!