アイツのせいで高まっていた原油価格がさらに高騰し、ガソリン価格も高値更新を続け、物価も上昇するわ株価は暴落するわで、不安定な世界情勢になってきた今日このごろ。
季節は一気に春めいてきて、まさにお出かけ日和。なのに、交通量はかなり少ない。ガソリン価格やら今後の経済的な不安から、気分的に、そこまで遠くにでかけたくなくないという人が多いのだろう。
この先どうなるかは分からないけど、とりあえず安いガソリンを入れようということで、ガソリン価格をチェックしてみた。
2022年3月12日現在の全国平均価格は、レギュラーで171.2円/L。
ハイオクの価格かよ!
しかも平均でこれってことは、171.2円よりもさらに高いガソリンがあるということ。
レギュラーで?
信じられんな。
そんな情勢下でありながら、和歌山のガソリン価格は全国でもかなり安い部類だ。
和歌山北部にあるいガソスタでは、レギュラー154円。ハイオク164円。しかも、現金価格や会員価格といった罠はなく、クレジットカード払いでもこの価格で給油できた。
良心的過ぎる!
神いわゆるゴッド。
しかし、なぜこんなに安いのだろう?
和歌山県は海が近いというのもあるかもしれないが、ここは内陸部なので、海まで50km以上距離があるし、輸送費もかかっているはずなのに、海沿いのガソリン価格よりも安い不思議。安いガソリンだが、入れて調子が悪くなったということもないし、薄利多売でやっているのかもしれない。とにかく、このご時世には嬉しい。
- Link全国のガソリン価格ランキング