ずーっと保管していた寝袋にダニが湧いたようで、ちょっと入っただけでカユカユに!!
一時期、暖房費の節約のために四六時中寝袋に入っていたからか、夏場に押し入れに入れっぱなしにしていたからか、知らない間にダニが大繁殖してしまいました。
洗濯して天日干し、さらにダニ駆除スプレーをしても全く効果なし!
これは買い替えか?と思って最後に試したのが・・・
「コインランドリーの乾燥機」
ほんとにダニを駆除できるのか?
そもそもダニを殺すための温度は何度なのか?
布団の中なんかにいる小さなイエダニは、50度で20〜30分熱すると死滅。60度以上なら一瞬で死ぬみたいですね。
結構チョロい。
ダニを駆除する方法は幾つかあって、真夏であれば車の中に入れて炎天下で車ごと放置するという方法、布団乾燥機で1時間ほど熱するという方法、家庭用の乾燥機またはコインランドリーの乾燥機で20〜30分感想させるという方法など。
機動警察パトレイバーで特車二課の社屋の屋根に布団を干している光景がありますが、あれも効果的でしょうね。
この中で、季節問わず使える方法でお手軽なのがコインランドリーの乾燥機。
かなり高温になるのでダニには効くはず!
コインランドリーは家で洗えない汚れ物を持ち込む人が多いので、あまり清潔とはいえない場合もあり、乾燥機を使う前に洗浄を行うか中をしっかりチェックしたほうがいいです。
乾燥のみなのでコストは数百円で済みます。
結果は大成功!?
多分。
寝袋に入ってチェックしましたが、カユカユにならなかったのでほぼ死滅したと思います。
高温多湿になる梅雨〜真夏の時期に、押入れに入れたままにするとやっぱり良くないですね。これは毛布や布団も同じ。