淡路島キャンプツーリングに行ったときに実感したのが、やっぱり寝袋がかさばるな〜ということでした。
ぎゅうぎゅうに詰め込んでもツーリングバッグの1/3が寝袋という状態で、思ったよりも荷物が入らなかったので、それを改善すべく、コンプレッションバッグを購入してみました。
いわゆる圧縮袋ですね。
コンプレッションバッグには紐が付いていて、その紐を引っ張ることで袋ごと小さくできるという仕組みになっています。
寝袋に使うのは定番らしく、そのほかにも衣類などにも有効。
衣類の圧縮袋はあの透明の空気を抜くやつが最初に思い浮かびますが、あれはすぐ駄目になるので、こういったコンプレッションバッグで小さくまとめる方が長く使えそうです。
Amazonで検索してみると、有名なアウトドアメーカーから聞いたことが無い怪しい中華メーカーまで多数の製品が販売されていました。
とりあえず安くて使えそうなのを・・・と、Naturehikeをさらにパクったと思われるHIKEMANとかいうのがリーズナブルだったので、それに。
耐久性は未知数ですが、寝袋は小さくなりました。
これは、寝袋の持ち運びには必須アイテムかも。