250SBのタイヤ交換時、メーターのソケットを抜くためにヘッドライトユニットを外して、そのままにして作業してたらズリ落ちて、HIDの配線がすっぽ抜けてしまいました。
とはいえ、プラスマイナスの極性がよく分からないので「エーモン 1569 検電テスター 」を購入。
このテスターでは、通電確認とプラマイの極性確認ができます。
配線を先っぽとワニグチに当てて、光り方でプラマイを判断します。
ところが、この配線は光らない・・・。
でもHIDは点いている。
極性が同じなら光らないとあるので、カンで接続してみましたが問題無いようです。
なんなんだこの配線は・・・。