タイ仕様のPCXに標準装備されているイモビアラームの使い方。
基本的には、付属してきたリモコンで「ピッピッ!」とするだけなので簡単。なのですが、今まで一度もアラームを鳴らして試したことがなかったので一度試してみました。ところが、かなり揺さぶってもアラームが鳴らない・・・。
そういえば、購入時にバイク屋の人から「キーをオンにして云々・・・」といった説明を聞いた気がするけど、全く覚えていない。もしかしたら、あの時にオフになる設定になったままなのかも知れない。
ネットを検索しても出てこなかったので、説明書を見てみた。文章はタイ語でワケが分からんが、解説に挿絵があるので、なんとなく推測してやってみると・・・成功。
使い方は、この挿絵のまんまでした。
- キーをONにして、リモコンをUNSETにするとイモビアラームを無効化。(この状態でもリモコンでSETを押して「ピッピッ!」はできる。でもアラームは作動しない。)
- キーをOFFにして、リモコンをSETにするとイモビアラームを有効化。
ちなみに、このリモコンはかなり遠くからでも電波?が届きます。
一度、中規模スーパーに入ってイモビアラームをセットするのを忘れたことに気付いて、その場からリモコンのSETを押してみた事がありましたが、それでもちゃんとイモビアラームがセットされていたので、少なくとも30〜40m離れた場所なら余裕なようです。