バイク乗りの夏対策とはなんなのか?
バイク乗りにとって永遠のテーマがここにある。
メッシュジャケット、空調服、冷却スプレーといったグッズを使用してきた自分が導き出した結論が、日中には極力バイクに乗らないということである。夜間走行のデメリット(変な挙動の車、羽虫、動物の飛び出し、点滅信号で張り込んでいるパトカー、日中より目と脳が疲れる、事故リスクが高い)もあるが、気温だけなら非常に快適だ。
しかし、そんな吸血鬼のようなスタイルでいいのだろうか?日中は石の裏でしのぐダンゴムシやナメクジじゃないんだから、太陽の下で走って汗だくになってこそ夏というもの!
というわけで、コレだ。
メッシュジャケットの上からぶっかけるだけで効果抜群。
バイクで走れば一気に冷却できる。
主な成分はメントールとエタノール。
要は、ハッカ水と同じ。
ハッカ油(メントール)と無水エタノール、精製水で作るハッカ水を、今は既製品として購入できるのだ。1シーズンだけ使うなら、こちらの方がコストもかからないしお手軽。
持続効果は10分〜20分ほどと短いので、要所要所で使っていきたい。