[エビ飼育] 夏に向けて、エビ分別と冷却ファン

Ebibunbetsu

夏に向けて、ルリーシュリンプの飼育管理などを本格的に行っていくことにしました。具体的には、水温上昇対策とグレードの低い個体の選別です。

  • グレードの低い個体は屋外ビオへ移動
  • グレードの良い個体とそこそこの個体は室内飼育
  • 水槽の他にプラケースを立ち上げて、室内飼育組を分家する
  • エアレーションと冷却ファンを購入する

続きを読む →

[エビ飼育] 屋外ビオのルリーシュリンプが生存していた

Rulyshrimp seizonkakunin

冬を越せず全滅したと思っていた屋外ビオのルリーシュリンプが、なんと!!生きていた!!!

確認できたのはこの1匹だけですが、もしかしたら、他にも生存している個体がいるかもしれないと期待しつつ。とりあえず、室内水槽で爆増しているグレードの低い個体をこちらに移して、コケの大掃除を実施する予定。

水草については、アナカリスとウィローモスは無事。
マツモはドロドロに溶け、アマゾンフロッグピットとミニホテイアオイは枯れちゃいました。