250SBの色々交換、KX250フォークガード/ブレーキホースクランプ/S20EVOフロントタイヤ

250sb iroirokoukan 01

色々と交換。

まずは、ブレーキ側がそのままだったKX250Fのフロントフォークガードを取り付け。ブレーキホースを取り外してブレーキフルードの交換を余儀なくされたので、ついでにブレーキパッドのチェックとピストンの掃除も。購入したまま放置していたZETAのブレーキホースクランプも取り付け。

続きを読む →

PCX、T10ウェッジLEDとブレーキパッドピンの交換(作業省略)

PCX LEDT10 03

PCXのT10ウェッジ球に使っていたLEDが死んだので、新しい物に交換。

サムスン製5630chip10連搭載とかいう物で、カタログ値では320ルーメンの明るさだとか。ただこのLED球は端子部分が分厚くなっているので、装着時に無理矢理突っ込むと、端子が奥に引っ込む危険性があります。

まぁ、実際にナンバー灯の部分で端子が奥に引っ込んでしまい、ピンセットで戻すという作業が発生しました。

続きを読む →

汗で湿ったバイクのヘルメットを乾かすには?

Motorcyclehelmet dry

汗で湿ったバイクのヘルメットを、簡単に乾燥させる方法をご紹介します。

汗で湿ったインナーは、湿度の高い梅雨時期は特に、逆さまにして置いておくだけではなかなか乾燥してくれませんよね。最悪、次回被ったときに湿っている・・・なんてことも。

ヘルメット用の乾燥機として送風機のような製品がありますが、もっと簡単にかつ低コストで行える方法があります。

続きを読む →

[PCX] 排ガス臭くなったのでエアクリフィルターを交換

PCX 250SB Maintennance 01

随分前からPCXの排気が臭くなってきたので、エアクリフィルターが詰まって燃調が濃くなってるっぽいというわけで、数年ぶりに交換することに。PCXのエアクリフィルターを注文するついでに、送料無料にするために250SBのオイルとかも購入。

初期型PCXなので、エアクリフィルターの型番は以下の物。
価格は1800円くらい。 

キタコから社外品がちょい安く売っているので、それでもOK。

  • 17210-KWN-900

続きを読む →

[PCX/メンテ] タイヤを「BATTLAX SC」に交換、ついでにブレーキパッドやシューなども交換

PCX BATTLAXSC 07

夏になるとクワガタ採りにPCXを多用するようになるので、ブレーキパッド / ブレーキシューの交換やタイヤ交換など足回りのメンテナンスを実施しました。

今回のタイヤは、ブリジストンの 「BATTLAX SC」です。
遍歴は、純正IRC→DIABLO SCOOTERCITY GRIPとなります。

続きを読む →