そろそろ冬支度の用意をせねばと「ZHW」を押し入れから出し、くすんだメッキを磨き。
ZIPPOオイルを入れて何ヶ月かぶりの火入れ。
相変わらず暖かい。
寒い季節の必須アイテムである手袋(グローブ)ですが、モンベルのネオプレン製のものがオススメです。手の甲の部分は手触り良く速乾性があり、手のひらの部分は滑りにくい様になっていて、テトラを歩き回る際にも役立ちます。また、フィッシンググローブでありながら、デザインは至ってシンプルで、価格もお手頃。
この日は友人と釣り納め。
日中は晴れて気温も高めだが夕方から雨が降って、それを境に年明けにかけて寒波到来という事で早めに(といっても昼過ぎになるけど)釣り場に集合。
天気が良いのでテトラでのんびりと、ジグヘッドにOFTのクローンクローやスクリューテールを使って、穴とストラクチャーを探る。この日はクローンクローにアタリが無くて、スクリューテールのグローチャートでまずはカサゴ。小さめだけど、穴釣りだとこのサイズしか居ないみたい。