コンテンツへスキップ

カスタムライフ

メニュー
  • YouTube
  • 廃墟心霊
  • バイク
    • 自転車
    • バイクニュース
    • バイク用品
    • ツーリング
    • バイク雑記
    • バイク動画
    • MT-09
      • MT-09 整備記録
    • 250SB
      • 250SB 整備記録
    • PCX 125
      • PCX 整備記録
    • 紀伊半島 ねずみ捕りマップ
  • キャンプ
    • キャンプ用品
  • 日常生活
    • 掃除・DIY・料理
    • 登山日記
    • 自転車
    • 日常生活のトラブル解消
    • 災害対策
  • 釣りの記録
    • 釣り具・ルアー
    • チヌゲーム
    • ロックフィッシュ
    • バス釣り
    • エギング

カテゴリー: ツーリング

[250SB] 裏高野ツーリング

2011/4/14 木曜日

kouyasan_sb.JPG

裏高野から高野山に登って見つけた杉の大木。
そこまで大きくは無いけど、存在感はかなりあった。

樹齢100年以上はあるかな?

(ちなみに裏高野は、紀伊細川の道から登っていくだけです。)

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 12 13

最近の投稿

  • まるで昭和!奈良のメイン国道に楽しい迂回路ができたので走る
    まるで昭和!奈良のメイン国道に楽しい迂回路ができたので走る
  • 和歌山が舞台の「サマータイムレンダ」のモデルとなった雑賀崎へ
    和歌山が舞台の「サマータイムレンダ」のモデルとなった雑賀崎へ
  • GPTで連続AI小説を作る、マグナキッド伝説「カワサキオヤジ主催の蕎麦を食うオフに凸る」
    GPTで連続AI小説を作る、マグナキッド伝説「カワサキオヤジ主催の蕎麦を食うオフに凸る」
  • GPTで連続AI小説を作る、マグナキッド伝説「さらばカワサキオヤジ」
    GPTで連続AI小説を作る、マグナキッド伝説「さらばカワサキオヤジ」
  • 雑草の中で一番美味い野蒜を食べる!スイセンとの見分け方は?
    雑草の中で一番美味い野蒜を食べる!スイセンとの見分け方は?

カテゴリー

RSS カスタムライフ(廃墟心霊秘境スポット凸部)

  • こんな便所は嫌だ!よく見ると奇妙で過酷な構造の昭和の廃便所 2023/4/8 土曜日
    東海地方のとある廃墟スポットを探索中。 屋外に突如出現した謎の廃便所。よく見ると、奇妙な構造をしている? 「 […]
  • 大阪と和歌山の県境にある消滅寸前の今畑集落に残る大量の地蔵の謎 2022/12/18 日曜日
    大阪と和歌山の県境にかつて存在していた集落「今畑集落」を久しぶりに尋ねてみた。 今畑集落という名前の廃集落は、 […]
  • 大阪なのに秘境感溢れる洞窟トンネル「千早洞」 2022/4/18 月曜日
    大阪にある唯一の村、千早赤阪村。 ここには奈良に抜ける街道があり、かつて利用されていた廃トンネル「千早洞」が今 […]
  • 解体寸前で丸見え!川の中州の「謎の廃墟施設X」の最後 2022/3/18 金曜日
    以前お伝えした、川の中州にある謎の廃墟。 偶然立ち寄ったところ、河川改修工事で重機が入っており、あれだけ生い茂 […]
  • 山奥に今もひっそりと残る、日本最後の仇討ち場とお墓 2022/3/18 金曜日
    かつての日本には「仇討ち」という制度があった。 法治国家となった今の日本からは想像できないが、敵討ちをしても合 […]

固定ページ

  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 紀伊半島 ねずみ捕りマップ

Mailform Twitter Feedly Instagram Youtube