765cc新設計エンジンを搭載した、トライアンフの新型「Street Triple 765」

StreetTripleS 2017 01

トライアンフの新型「Street Triple S/R/RS」が発表されました。
(日本国内仕様ではSとRSのみ)

新設計された765cc水冷DOHC並列3気筒 12バルブエンジンと湾曲スイングアーム、新型のオンボードコンピュータを搭載。ピークパワーは、Sが113PS@11250rpm / 73Nm@9100rpm、Rは118PS@12000rpm / 77Nm@9400rpm、そしてRSは123PS@11700rpom / 77Nm@10800rpm(UK仕様)。

続きを読む →

ApriliaのシバーとドルソがEURO4対応で復活「Shiver900 / Dorsoduro900」

Aprilia Shiverdorso2017 06

ApriliaがEURO4に対応させた「Shiver 900」と「Dorsoduro 900」を発表。

シバーは今風デザインのヘッドライトユニットに変更、ドルソの見た目はあんまり変わってませんが、どちらも排気量は749ccから896ccにアップ。EURO4への対応でパワーダウンするのを補う形での復活となっています。(他社のミドル勢も似たような感じですね)

続きを読む →

BMWの小排気量アドベンチャー「G310GS」、34hp/11L/フロント19インチ

BMW G310GS 2017 03

EICMA 2016で発表された、BMWの2017年モデル「G310GS」。

こちらも散々リークされていましたが、インド製単気筒ネイキッド「G310R」ベースのアドベンチャーモデルになります。

主なスペックは、DOHC水冷単気筒、34hp@9500rpm、28N.m@7500rpm、タンクは11L、フロント19インチ、169.5kg。Honda、Kawasaki、Suzukiと横並びになった小排気量アドベンチャーですが、こいつはどうでしょう。

続きを読む →

「Versys-X300/250」スポークホイールでフロント19インチの本格アドベンチャーモデル

Kawasaki VersysX300 22

Kawasaki「Versys-X 300/250」が発表。
Ninja 250ベースのアドベンチャーモデル。

スポークホイールでフロント19インチ!!!
VersysというよりはKLEとして見るといいかも。(デザインもそっち系っぽい)

CRF250 RALLYよりはオン寄り、DL250よりはオフ寄り。シガソケあり。詳細スペックは未公表。

続きを読む →