GSX-R150を買う為に、ダンボール箱1杯分の小銭をバイク屋に持ち込んだ少年

GSXR150 chokinbakomoney 01

インドネシアで発売されたSuzuki「GSX-R150」を購入しようと、インドネシアのマランにあるSuzukiのディーラーに大量の小銭を持ち込んだ少年とその父親。

コツコツ貯めてきた結果、段ボール箱1杯に溜まった大量の小銭。持ち込まれたSuzukiのディーラーは大迷惑。結果、従業員総出で小銭を数えるハメになったようです。

続きを読む →

Moto Daysに「CRF1000L Africa Twin Rally」参考出展

AfricaTwinRally 06

イタリアのFiera Romaで開催されているバイクイベントMoto days 2017で、CRF1000Lベースのラリーレプリカ「Africa Twin Rally」が参考出展されています。

EURO4対応、DCTとMTあり、公道走行可モデルとのこと。
このヘッドライトで車検が通るのか?は謎。どうやら、EICMAで展示されていたものと同じ車両のようです。てことは、今月末のモーターサイクルショーでも展示されるでしょう。CRFのRallyレプリカに関しては、もはやコスり過ぎの感があるけどね。

続きを読む →

二輪新車販売台数データ2017年2月分、軽二輪クラスでスズキが躍進

Bikehanbaidaisuu share

2017年2月の二輪新車販売台数のデータが公開されました。
二輪としては、1年間で1番落ち込む時期のデータになります。

250cc以下の軽二輪クラスのシェアは、ヤマハとホンダの2強状態。カワサキは、前年同月比で半分にまで落ち込んでいますが、スズキは逆に50%近く販売台数を伸ばしました。

続きを読む →

R424に900mのバイパス道路、桃山から金屋まで直通〜〜〜

Kainan kizubypass

和歌山県を走るライダー向けのローカル情報です。

3/4の14時より、海南市のR424にバイパス道路が開通して、R424が直通になるみたいです。桃山町を抜けて海南に入った辺りにある、R370との交差点から貴志川沿いに直進して、そのままR424で峠越えで金屋まで行けるようになったんですね。

続きを読む →

4月より自賠責保険が6.9%引き下げ、任意保険も2018年に引き下げへ

Butasan

今年の4月から自賠責保険料が引き下げられるのを受けて、来年2018年には、任意保険料も若干引き下げになるようです。

自動ブレーキなど安全技術の普及で自動車の事故が減り、保険金の支払額が減っているため、4月より自賠責保険料が平均6.9%の引き下げになります。警察発表の資料によると、人身事故の件数は、ピークの2004年から半分近く減少しているということで、値下げしてもまだまだ余裕はあるみたい。

  • 自賠責保険料平均6.9%引き下げ(20174月より)
  • 任意保険料平均8%引き下げ(2018年予定)

これは、あくまで4輪の話で、2輪がどうなるのか分かりませんが、まあ多少は値下げされると思います。ここ最近、値上げ傾向にあった任意保険料が引き下げになるのは有り難いですね。

Source: 朝日新聞デジタル