今回は、純粋にバイクで走る事が目的のプチツーリング。
要するに、何処に行って何がしたいのか確固たる目標が無いまま、とりあえず天気が良いので出かけるパターンです。
走行ルートは、橋本 – 富貴 – 猿谷ダム – 天川村 – 洞川温泉 という走り慣れたルートにして、春の山道を楽しみます。
今回は、純粋にバイクで走る事が目的のプチツーリング。
要するに、何処に行って何がしたいのか確固たる目標が無いまま、とりあえず天気が良いので出かけるパターンです。
走行ルートは、橋本 – 富貴 – 猿谷ダム – 天川村 – 洞川温泉 という走り慣れたルートにして、春の山道を楽しみます。
用事を済ませて昼の2時過ぎから、250SBでぶらっとプチツーへ。
今まで走ったことの無い県道19号(美里龍神線)を通って、有田川町にある棚田「あらぎ島」を目指します。
今年の1月〜3月は本当に寒すぎたので、山にも登らず、海釣りにも行かず、ギリギリ凍結していない山裾の小道を、PCXで散策したりしてました。
そんでもって、バーナーでお湯を沸かしてラーメンやうどんを作って食べて、コーヒーを飲んで体が冷えないうちに帰宅するという、非常にライトなプチツーをしておりました。
これはこれで、そこそこ楽しかったりします。
やっとこさ、250SBのひび割れた純正タイヤを交換。
フロント(BT-090)は自分で、リア(RX01 SPEC-R)はかなり固いタイヤなので自分でやる自信が無く、ショップでやってもらいました。廃タイヤの処理もあったし。
交換した効果はきめんで、コーナーが凄く楽しいバイクに生まれ変わりました。