大阪モーターサイクルショー2018、ホンダブースより「CB1000R」「CB250R」「CB125R」をチェック!
発表時はネオレトロとかいっていたけど、実物を見るとスタイルはオーソドックスなネイキッドといった印象。CB125R、CB250Rはノーマルモデル、CB1000Rはアクラポのサイレンサーなどを取り付けたカスタムモデルにまたがることができた。
3モデルとも基本的には同じデザイン。
125と250はサイズ感など殆ど同じ、1000だけ別物だけど
スイングアームはVFRみたいな片持ち。
フロントサスはしっかりしていた。
デザイン面は特にこれといった印象を受けない。
良く言えば周囲に溶け込むデザイン。
悪く言えばありきたりで個性がない。
このクランクケースカバーのマークは一体・・・。
こっちは250。
CBR250Rのネイキッド版を丸目にした感じ。
というとちょっと怒られるかな?
でもそんな感じ。
こっちは125。
こっちも125。
250と比べると一回り小さいくらい。
250と比べると、若干詰まってるストファイっぽいフォルム。
価格は125が45マンで250が50マン。
CB250R、これで50マンは相当売れそう。