2014/11/8、久々に海釣りへ。
場所は和歌山の中紀エリア。
日があるウチは砂浜でフラットフィッシュ狙い。ルアーは、海釣りを始めた時に購入していた静ヘッドにパワーシャッド4インチ。一応、マゴチかヒラメ狙いなんだけど、バイトはフグからのみでワームがボロボロ。
薄暗くなったら地磯でエギング。エギは前買ったヤツで銘柄は不明。
アタリはあったけど乗らず、そうこうしているウチにブレイクゾーンに落ち込んだのか根掛かりでラインごとロスト。
かなり遠投してのロストだったのでスプールのラインがかなり減り、全く飛ばせなくなったので漁港に戻って根魚探索へ切り替え。みんな明後日の方向に向かってエギを投げてる中、根魚狙ってるのは俺だけだ。
ロッドがガルプスティックなので1.5gのジグヘッドじゃ底を取れてるか全く分からん中、ガルプのベビーサーディンだよりでやってたら、何年かぶりのメバルをゲット。
その後、メバルは続かなかったけど、大潮の上げということもあり20cm前後のカサゴがポンポン。全部で6匹。
スイミングコブラにベビサのピンク。
この日は1本しか消費しなかった。フグが居ないとコスパ最高だ。
次回はちゃんと根魚用のタックルを持っていこう。
![]() 【メール便可】バークレイ Gulp! SW(ガルプ!ソルトウォーター) ベビーサーディン 2インチ |